PR

【お取り寄せグルメを口コミ】白カビソーセージ「キュルノンチュエ」のソオスィソン・セック フルール・ブランシュ

FOOD
スポンサーリンク

「キュルノンチュエ」の白カビソーセージ。

「ソオスィソン・セック フルール・ブランシュ」。

お家ご飯の充実を図るべく、お取り寄せしました。

白カビソーセージで有名「キュルノンチュエ」

キュルノンチュエは、飛騨高山の奥地ある生ハム、ソーセージ、ベーコンの工房です。

フランスのジュラ地方で17世紀の昔から続く、燻製づくりの煙導(チュエ)中心の建物設計に習って、大がかりな燻煙室を設置。

1998年に火入れし、20年以上続くアトリエです。

キュルノンチュの特徴は4つ。

  • ブルターニュ「ゲランド塩田の天日乾燥塩」瀬戸内「伯方の塩」との自家配合塩
  • ヨーロッパ 二千年来の伝統技法
  • 宮内庁納入牧場の鹿児島黒豚
  • 埋蔵縄文杉で濾過された湧水

厳選された食材、培われた技法、自然の恵みによって、本物の燻製の深みを感じられる製品が頂けます。

白カビソーセージ「ソオスィソン・セック フルール・ブランシュ」

頂いたのは、ソオスィソン・セック “フルール・ブランシュ”

白かび熟成の、乾燥ソーセージです。

伝統技法により12ヶ月以上寝かせた、鹿児島黒豚の腿肉を素材に、

ペニシリューム系の白菌は、フランスより空輸で取り寄せ

白菌胞子を植え、一ヶ月熟成。

手間がかかった、本場の味です。

約2週間が、旬の食べ時だそうです。

良く切れる包丁で、厚さ1mmから2mmに小口切にします。

量があるので、私はチビチビ頂きます。

表皮の白カビ部分は呼吸をしているので、食べかけは切り口だけをラップ

冷蔵庫の野菜室に包装されていた対油紙に包んだまま、保存しましょう。

切ってみると、想像以上に硬いです。

ソーセージよりも、サラミやビーフジャーキーをイメージしてください。

なかなか硬いので、気をつけてカットしましょう。

味の第一印象は、白カビチーズとサラミを一緒に食べている感じ

豚の赤身に、品よく広がる背脂。

黒胡椒の風味。

口の中で、色んな風味がバランス良くまとまっています。

コクのある熟成味です。

ブラックペッパーが味をキリッとしめてくれているのが、かなり良いです。

酒飲みが嫌いなはずのない無い味です。

明らかに、お酒に合う

フランス由来のソーセージなので、お酒はやはりワインかシャンパンが相性良いですね。

バケットに載せても良さそう。

バインミー的に、香味野菜を添えたサンドイッチとか絶対美味しい。

自宅でのお酒つまみに、ソオスィソン・セック フルール・ブランシュを出すと、

気分が一気に上がりますよ。

タイトルとURLをコピーしました