生理痛から解放される日が来るなんて思いませんでした。
生理が重くて初日と二日目は鎮痛剤なしでは過ごせませんでした。
生理の前半が週末に当たったら極力予定は入れずに一日中横たわっていたい位の痛みで年々、不調度が増していました。
単に生理が重い体質だと思っていたけれど、思い返せば10代の頃はここまでは生理痛は重くなかった気もしますが、ここ何年かは、生理辛さに月1で女を辞めたくなるほど。
ある日、テレビを流し見していたら、何の番組かはわからなかったけれど「お尻の筋肉のコリをほぐして骨盤の向きが整うと血流が良くなる」と言っていたのを耳にしました。
低血圧のせいか末端冷え性と脚のむくみも本当に酷い。
冷えすぎてつま先は痺れるし、ふくらはぎはむくみが凄まじいく、一度脱いだらもう入らないからブーツは外では脱ぎたくない。
これまでもむくみ対策にマッサージしたり生姜紅茶飲んでみたり出来そうなことはいくつか試したけど、特には効果はなし。
骨盤の向きが整うと血流が良くなるなら、末端冷え性と脚のむくみも治るかな?
冷えやむくみは365日のことなので治ったらラッキーと思い、骨盤矯正を始めました。
骨盤矯正を始めて2週間後の体の様子
自宅で1日3分間とお尻のコリほぐしを始めて2週間経った頃に、生理の時期がやって来ました。
いつもの腰の激痛に備えて、事前にスーパーで食料品買いだめして家ごもりの準備も整えて待ち構えていたのに、いざ生理が始まっても痛くない!

あれ?
生理なのに動ける。
あの重い生理痛が来ないなんて、びっくり。
生理中だなってお腹や腰の感覚はあるけど、いつものように座ったりするのが辛くて横になりたくなるほどの痛みが全くないんです。

あれ?
そういえば、むくみ減ってる?
そういえば、足のつま先に温度がある。
生理痛がないことで振り返ってみてようやく気づいたのは、末端冷え性と脚のむくみが改善していていました。
生理痛程、冷えがある時とない時の落差がないから、症状が出てないことに気づかなかった!

これは、お尻の筋肉のコリほぐしの効果か!
骨盤矯正のためにやったお尻の筋肉のコリをほぐし方
骨盤矯正と言ってもプロの所に施術に行くのではなく、自宅でやれることが良い。
調べてみて一番手軽で簡単だった方法は、お尻の筋肉のコリをほぐして骨盤の向きを整える方法。
骨盤を支え、股関節の動きをコントロールしている中殿筋と言うお尻の筋肉が骨盤の歪み影響するので、そこをまずはマッサージしてみることに。
長時間座っていると疲労がたまったりして骨盤が傾きやすいのでデスクワークの人はぜひ試してみてください。
お尻のコリほぐしには、岡部友さんの『美尻トレ究極のヒップメイク』(文藝春秋刊)の中の実践篇「Chapter3:美尻トレーニング実践」で紹介があった中殿筋のコリほぐしを参考にしました。
岡部さんの本の中ではテニスボールでほぐすのを紹介してますが、私はサイズも大きく面が広いソフトボールでコリほぐしをしています。
テニスボールも試してみましたが、私は硬さと大きさのあるソフトボールがあってました。
テニスボールだと、マッサージしたい深いエリアまで圧が届かないと言うかなんと言うか。
美尻に興味があったので岡部さんの本を買ったのに、まさかのマッサージのほんの一部しか実行しないズボラな私でも出来た簡単なお尻のコリほぐし方法です。
中臀筋(中殿筋)のコリをほぐす ※ピンクの部分

骨盤を支え、股関節の動きをコントロールしている中殿筋をほぐしましょう。
膝を立てて床に座り、左側のお尻の下(ピンク)にソフトボールを置き左側に体重移動します。
辛くない方は右足を左ももにのせると重みが加わり更にマッサージ力が上がります。
手は体の後ろについてバランスを取りましょう。
右側も同様に。
中殿筋をゴリゴリほぐす前と後で、座った状態で両足を伸ばしてみると、足つま先の角度が変わっているので確認してみてください。
ハムストリングスのコリをほぐす ※黄色
太もも裏のハムストリングスのコリをほぐしましょう。
床に座り太ももの下にソフトボールを押し当てて、お尻と足の付け根〜膝裏あたりまでボールを転がしてゴリゴリほぐします。
自分でハンドマッサージをすると、裏ももは手が届かず力が入りにくいので、ソフトボールは効率的に刺激を与えられ便利です。

鼠蹊部(足の付け根)のコリをほぐす
お尻ではないけれど、リンパが多い鼠蹊部(足の付け根)も一緒にマッサージしてコリほぐしましょう。
うつ伏せになって足の付け根の下にソフトボールを置き、鼠蹊部の周りをボールを転がしゴリゴリしましょう。
血流が良くなって体がポカポカします。
鼠蹊部(足の付け根)のリンパの流れが悪くなると、冷え性やむくみの原因になるのでケアしましょう。
ハムストリングスと鼠蹊部を全体的に面でほぐしたい時は、フォームローラーもおすすめです。
お尻の筋肉のコリほぐしを初めて6ヶ月の生理痛の状況
毎日を目標にしてますが、たまに忘れてしまうので実質週3〜4くらいのペースでソフトボールでコリをほぐしてます。
お尻の筋肉のコリほぐしを初めて1年、今のところ一度も生理痛のための鎮痛剤を飲んでいません。
初日と二日目は鎮痛剤なしでは過ごせなかったあの辛い生理痛から解放される日が来るなんて思いもしませんでした。
生理痛だけじゃなく末端冷え性とむくみまで改善して、出費はアマゾンで買った1個ソフトボールだけなのにコスパが良すぎでした。
一人一人、生理痛の重さも原因も違いますが、生理痛が重くて生理の度に毎月ぐったりされている方の中には同じように骨盤の歪みが原因の方もいるはずです。
症状が改善される可能性もあるので、ぜひお尻の筋肉のコリほぐしを試してみてくださいね。