フライトが近づいてきたら、さあ荷造り。
何回旅行してもパッキングって苦手なんですよねー。
パッキング終わったと思ったらスーツケースに入れ忘れたものが出てきたりして、結局フライト直前にバタバタしがち。
結局、面倒だから手荷物にぶち込みこともしばしば(恥)
パッキング苦手な方、荷物の多い方こそ、スーツケースなど預け荷物だけじゃなくて、機内の手荷物を最大限活用しましょう。
手荷物って思ったより持ち込めるんですよ。
近場の2泊3日旅行なら、預け荷物なしで手荷物だけで旅出来るくらいの量が持ち込み可能です。
今回は、JALとANA国際線の機内に持ち込める手荷物のサイズ、重量をまとめました。
機内持ち込みできないもの
まず、機内に持ち込みが禁止されているものがあるので確認しましょう。
ハサミ、ナイフなどの刃物類やゴルフクラブなど凶器となりうるものは機内に持ち込めないのでスーツケースに入れましょう。
- 刃物類、強打することなどにより凶器となりうる物
- 先端が著しく尖っている物
- そのほか凶器となりうる物
預け荷物に入れられないので手荷物にするべきもの
貴重品や高額品は預け荷物ではなく、必ず手荷物にしましょう。
高価品 | 現金、宝石類、貴金属、有価証券、証券、美術骨董品など |
---|---|
貴重品 | 書類、電子データ、旅券など旅行に必要な身分を証明する文書、見本、カード類、金券、通帳、小切手、定期券、鍵、パソコンおよび周辺機器類、携帯電話、カメラ、デジタルカメラ、ビデオカメラ、薬、絵画、時計、形見など |
JAL国際線の機内手荷物の個数、サイズ、重さ
JAL国際線の機内手荷物の個数、サイズ、重さはこちらです。
- 身の回り品用のハンドバッグやショルダーバッグ……1個
- 115cm(45インチ)以内の手荷物バッグ……1個
→2つのバッグの合計が、10キロ以内
つまり、個数は2つです。
2つの合計重量が10kg以内までなら、機内手荷物で持ち込めます。
思ったより持ち込めますよね。
115㎝以内の手荷物バッグには3辺それぞれ最大サイズが決まっています。
3辺の和 | 115cm(45インチ)以内 |
---|---|
サイズ | W55cm×H40cm×D25cm (W22インチ×H16インチ×D10インチ)以内 |
合計重量 | 10kg(22ポンド)以内 |
ANA国際線の機内手荷物の個数、サイズ、重さ
ANA国際線の機内手荷物の個数、サイズ、重さはこちらです。
- 身の回り品用のハンドバッグやショルダーバッグ……1個
- 115cm(45インチ)以内の手荷物バッグ……1個
→2つのバッグの合計が、10キロ以内
3辺の和 | 115cm(45インチ)以内 |
---|---|
サイズ | W55cm×H40cm×D25cm (W22インチ×H16インチ×D10インチ)以内 |
合計重量 | 10kg(22ポンド)以内 |
国際線はJALもANAも機内手荷物の個数とサイズ、重さは同じ条件でした。
機内持ち込み手荷物にオススメのトラベルバッグ
二つの合計が10キロまでなので、バッグの重量はできるだけ軽いものがオススメ。
ミシュランのトラベルバッグ40Lは、機内持ち込み可能サイズ最大くらいの大きな容量、使わないときはコンパクトにも畳めて、しかも軽量という三拍子揃った優れもの。
預け荷物なしは待ち時間の削減やロストラゲージの不安解消と、身軽に旅が出来るのでLCCでの弾丸旅などでは特にメリット大です。
他にも旅行のおすすめアイテムをこちらの記事でまとめています。
まとめ
ハンドバッグを1個、3辺が115cm以内の手荷物を1個、
トータル2個が機内に持ち込める最大個数です。
2つのバッグの合計が10キロ以内までは、手荷物として機内に持ち込みができますので、最大限活用しましょう。
コードシェア便の場合は、他社のルールが適応されることがあるので、条件は確認しましょうね。
国内線の場合は機内手荷物ルールが異なるので注意してください。
では、ボンボヤージュ。